Wanpaku Magma's Blog

愛車と写真。たまに仕事の事を綴ります。

大型自動二輪教習スタート

ついに念願の教習がスタート。

どうやら2段階まであるみたいで、合計12時間乗るようです。

12時間たらずで、大型自動二輪・・・。

そうか。そうですか。意外と少ない時間なんだな、という印象です。

既に中型自動二輪の免許を持っているという事が前提なので、基礎ができているということで、こういう設定なのでしょう。

 

中型もここに通っていたのですが、中型はCB400SFで、大型はNC750。

二気筒の白いヤツ。

個人的にあんまり好きな形ではなくて・・・。

中型乗っている時から、あの大型教習車、あんまり好みではないなあ。と。

そんなこんなで引き起こしから。

よゆう。教官もはい、問題ないねー。

乗り方の説明。ミラー合せて、とか。そういうやつ。

乗り出した感じ、クラッチが繋ぎやすいなと思った。トルクがあるからか。

加速は・・・400より速いような気が・・・した。

ただ、音が・・・。ちょっとパタパタって音が残念。2気筒だから仕方ないんだけど、やっぱり4気筒の音がすきだなって。

 

課題である坂道、踏切、旧制動、スラローム一本橋

波状路ってのは2段階かららしい。

 

ここで問題が。

スラローム一本橋。巧く出来ねえ・・・。

中型の時はなんら難しいと感じたことはなく・・・。

スラロームに関してパイロンにぶつかったことはなく、一本橋で落ちたこともなく。

それが。。。

パイロンにはぶつかる、橋から落ちる。

特に、一本橋。やばい。どうしてしまったのか。

教習1回目2回目3回目・・・・
渡りきった回数より落ちた方が多い。タイムなんて無視。渡りきれないことが多い。

4回目は多少マシでしたが・・・。5回目は1段階の見極め。

何とかしないと。

ネットで見てみたり、ちょっと考えてみたり。

そこで思いついたのが、

アクセル開けて、リアブレーキでパワーを相殺し、半クラを使う!!

マジェスティに乗っていると、クラッチが無くて、ニーグリップも出来ないので、リアブレーキを多用します。小回りの時とか、リアブレーキがないとできません。

なんでリアブレーキかけると安定するのか、難しい事はよくわかりませんが、そういうものらしい。

MT車もリアブレーキかけながらUターンするとかあるらしいので、もしかしたら・・・。うまくいくかもしれない!

でも、アイドリングで既に駆動が掛ってるわけですから、逆に早く渡り切ってしまうのでは?

不安をかかえつつ、見極めを迎えることとなる。

 

今回のお話はここまで。